ヤーマン カホン

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

種類···カホン【ヤーマンカホン BOD】 カホンを覚えようと新品購入しましたが~その情熱も冷めてしまったのでお安く譲ります!熊本の工房で職人がひとつずつ手作りで仕上げるyahmanカホン、島○楽器で売っている安物カホンとは音色、音圧が全然違います! 購入してからたまに叩く程度で…ほとんど未使用、部屋のインテリアとなってます。室外では使ってません。多少の値段交渉はお受けします!コメント下さい。https://yamancajon.thebase.in/items/4345834以下、商品説明→ホームページよりコピペ高さ42cm×幅30cm×奥行き30cm表打面板:ビーチ3mm裏打面版:ビーチ3mm表響き線:Vシェイプ響き線4本裏響き線:なし共鳴胴:ひのきサウンドホール:7cm×1表面は合計4本の響き線を使ったドラムサウンドです。打面の上部で高音を、打面の中心よりやや上でで低音が鳴るように設計しているため、無理な体勢をすることなく楽に叩けます。カホン自体の鳴りも非常に良いため、強く叩かなくても音が響いてくれます。ですので、手が痛くならずに長時間叩けるので、初心者の方にもおすすめです。裏面は響き線なしのリアルカホンです。共鳴胴本来の音を響かせる構造は、ボンゴなどのパーカッションな音を基本とする心地よいサウンドを奏でます。音の響きを決める共鳴胴にはスピーカーや劇場にも使われる国産の「ひのき」を使用。国産の木材ならではの、適度な吸音によりカホン内部の音の響きが良くなり、打面を叩いた時のアタック音、バズ音が鳴りのよいパワフルなサウンドに変わります。B.D.Oは中上級者問わず使用出来るライブ用パフォーマンスモデルとして、コンテスト志向のパーカッショニストや、練習用でもしっかり音を出したいパーカッショニストにおすすめです。★モデル名の由来★「B.D.O」とは「Beating Drum in Ocean」の略です。「海で叩くドラム」という意味で、対岸まで音の鼓動を届けたいという意図で名付けました。「音の鼓動よ!まだ見ぬあの人のもとへ飛んでいけっ!」★こんな方におすすめ!★・使いやすい両打面をお探しの方。・レコーディング、ライブなどマイクを通して使用したい方。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>パーカッション・打楽器>>>ハンドベル
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:クロネコヤマト
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 9600円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから