星襄一 (ほし じょういち)直筆サイン入り木版画

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

星襄一 直筆サイン入り木版画「紅葉」 1977年 額装1979年に逝去され 直筆サイン入りのものを入手するのが難しく ますます価値があがっていくかと思われます経年で多少退色していますが美しい品です額は少々汚れ傷有■画面サイズ:縦16×横16cm■額 サイズ:縦37×横37cm■技 法:木版■サイン:直筆サイン有・印有星 襄一 1913年-1979年 新潟県出身樹木をモチーフにした作品を多数制作し“樹の木版画家”と呼ばれた1932年台南師範学校卒業後現地にて13年間初等教育に携わる1946年台湾から郷里に戻り謄写版印刷業を営みながら孔版画を独習その後武蔵野美術学校西洋画科に入学し42歳で卒業卒業後は版画制作に戻り国画会や日本版画協会展などに出品東京国際版画ビエンナーレやサンパウロ国際版画ビエンナーレなど国際的な展覧会にも出品を続けその評価は世界的なものとなる初期の頃は抽象表現を用いていたが次第に星 地平線と特定のモチーフを描くようになり やがて主題は樹木となる独特な緊張感と神秘性を備えた星の描く樹々は現実に在る特定の樹というより何らかの象徴としての精神的な樹であり神に祈りを捧げるような感覚を呼び起こす1949年 日本版画協会展にて根市賞受賞1952年 日本版画協会会員1956年 武蔵野美術学校卒業 1959年 国画会・国画賞受賞1960年 国画会会員に推挙1961年 東京国際版画ビエンナーレ出品1967年 サンパウロ国際版画ビエンナーレ       出品1969年 ニューヨークにて現代日本版画巡回展開催1972年 イタリー・カルピ国際木版画トリエンナーレ出品1977年 モンゴル取材旅行1979年 6月17日 死去 享年65歳11月 『星襄一自選作品集』刊行(阿部出版)1985年 銀座の東京セントラルアネックスにて大回顧展開催2023年 星と森の詩美術館で「生誕110年 木版画家 星襄一展Ⅰー 光を求めて ー・Ⅱー夜をめぐるー」開催星襄一の作品は国内の美術館(東京国立近代美術館・千葉県立美術館)のみならず世界各地の美術館(ニューヨーク近代美術館・シカゴ美術館・ベルリン国立博物館・ハイファ美術館等)に所蔵され国際的な活躍を窺うことが出来る山田書店オンライン美術作品紹介・他より引用
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>木版画
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:北海道
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 6600円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから